yurupula’s blog

戸田市家庭教育支援チーム

大丈夫、心配するな、なんとかなる👍

最近、脳神経学に興味があります✨✨✨
「希望を持つ脳を育む」
そのために大切なことは、根拠のない自信を持つことと、繰り返し希望を持つ習慣をつけることだそうです。
私たちといちっこサポーターの活動は、「前例のない初めての事例をつくること」からのスタートでした。まさに今現在も試行錯誤。なかなかうまくいかないことだってあります。
希望を持つって、前向きな気持ちになるってことですよね。日常のサポーター活動の中で試行錯誤を繰り返しながら、「なんとかなるさ」と前を向く大人の吐き出す空気を、子どもたちにも感じてほしいです。

「大丈夫、心配するな、なんとかなる」
新年早々の校長講話での一休さんの言葉です。📝
一休さんのお話を低学年の児童にもわかるようにお話をしてくださいました。フェイスブックにも紹介されていましたよね✨
私は小さな頃からなにか行き詰まったり困ったな…と気持ちが弱くなりそうな時には「ケ・セラ・セラ」と心で唱えるように教わりました⭐
この呪文のようなおまじないのような言葉と、一休さんの「大丈夫、心配するな、なんとかなる」の力強い言葉が重なって、何かあってもますますすぐに気持ちを取り直して前を向けるようになりました👍
根拠のない自信を持つ。希望を持てる脳になる。自分自身が不安定になった時こそ、この言葉を繰り返したいとおもいます。

先日、消毒サポートに参加したばかりの方が校内中歩き回って汗を流して戻ってくるなり
「子どもたちに消毒ありがとうごさいます🧡って笑顔で挨拶されて嬉しくてキュンとしちゃいました〜❣️」と報告してくれたんです!私まで嬉しくなりました✨
コロナ禍でまだまだ制限の続く学校生活で、ストレスが溜まりやすくなっているかもしれません。
だからこそまずは私たちサポーターが前を向いて、小さなハッピーに気づいてシェアしていく🙌サポーターしながら小さなハッピーの種を集めていけば、コロナ禍においても元気でいられるなっ!って想います💪
そんな元気に前を向く大人の姿が日々の学校の中にあることが、空気をつくることが、何よりのサポートだと信じています🌼

脳神経学に興味関心がある方はぜひ📝

https://careerhack.en-japan.com/report/detail/1284