yurupula’s blog

戸田市家庭教育支援チーム

この時間のミッションは?

イレギュラー週も2週目となり、子どもたちの動きも大人の動きも慣れてきましたね🙌
毎日本当に忙しい日々をおつかれさまです☕
3時間目終了後からの帰りの会→清掃活動→給食→下校。下校時刻が一番早い6年生のキビキビとした動きはお見事です👏びっくりします✨
あまりの行動切り替えの素晴らしさに見惚れていると「自分が係では無くても手が空いた子からどんどん気づいて動いてくれるからこれだけ早く支度ができるんですよ」と、学年の先生が教えてくれました。さすが戸一小のリーダーです💪
かっこいい姿を見せてもらい、私も見習ってキビキビと消毒に回ります😸

帰宅後のオンライン授業。参加人数をみると「70人」とあります。学年一斉の授業とはまた驚きです。始めに一人の先生が授業の内容、本日のミッションを説明します。「説明はクラスルームにも貼ってあります」「考えをジャムボードに記入しましょう」「グループに分かれてMeetでも話あってみて」「スプレッドシートに記入して提出してください」「質問はチャットでも受付ますよ」…次々に飛び出す聞き慣れない言葉にただただ感心するばかり。そんな中、なかなかうまく対応できない子の質問にも先生は丁寧に手順を説明してくれています。質問のやり取りについ気を取られていた我が子に向かって「今のあなたのミッションは?」と声をかけると「ああ、そうだった」と慌てて画面を切り替えて、この時間に出されたいくつかのミッションに取り掛かりました。
「○時○分にはまたMeetに戻ってきてくださいね」考えを時間内にまとめて提出して、Meetに戻って…家に居ながらも全集中しないとこなせませんね!通常授業とはまた違った学びがここにはありました。
一方、低学年の娘は楽しく図工❣️
イヤホンをしているので内容は聞こえませんが、ミュートのオン・オフにも慣れたようで器用に一人で対応しながらきちんと作品づくりも終えていました👏いいぞいいぞ👍
毎日の生活の中で、ゆるっとリラックスする時間と全集中が必要な時間があります。今のコロナ禍の学校生活は、全集中の必要な場面が多いかもしれません。子どもも大人も関係なく前例のないことに試行錯誤しながらのチャレンジの連続ですね。その時間その時間でそれぞれの自分のミッションを頭に置いてチャレンジする。その積み重ねが自分の自信となって力になるんだなぁと、一生懸命な場面を見るたびに心が熱くなる毎日です。

「あなたが笑顔でいられるように〜
みんなが笑顔でいられるように〜
明日に繋がる希望をのせて
エガオノチカラで世界照らそう🎵」
最近この唄がよく聴こえてきます🌈
心が熱くなる一曲です✨
一つでも今、できる事を考えながら。
私の今のミッションは?
メタ認知メタ認知