yurupula’s blog

戸田市家庭教育支援チーム

たくさんのミラクルを起こせ!!🌈

桜が見事に満開ですね🌸切ないお別れと新たな出会いのドキドキと…いよいよ新たなステージです!人と人との出会いや不思議なご縁…偶然目にする景色、耳にする言葉、情報、今この瞬間の出来事ひとつひとつ全ての事がメッセージだと想うと、どんな小さな事でも大切でありがたいなぁと感じます✨✨✨今の自分が在ることは小さな出来事が繋がって起きたミラクルで、ひとつでも違っていたら今の自分とはまた違っていたんですよね。心が動くきっかけとなることにひとつでも多く気付けるように、アンテナ研ぎ澄まして過ごしたいです。そうすればきっとこれからもたくさんのミラクルが起こるから!!
自分を変えてくれた人との出会い、共に感動した出来事✨お別れは切ないけれど、たくさんの学びをありがとうございました🤝これからもそれぞれが置かれた場所でたくさんのミラクルを起こしましょうね!!🌈🌈🌈

チャレンジした証!!👏👏👏

f:id:generetor-M:20220316191512j:plain
あいぱるからご招待いただき、子ども会で紙コップインスタレーションに初めて参加しました🎵
紙コップは今から105年前、アメリカで赤痢が大流行した時に感染拡大を防ぐために生まれたそうです。国内の移動を列車で数日間かけてしていた時代、使い捨てできる紙コップが感染対策となったとは!そんな歴史をレクチャーしていただきながら今日の紙コップはお仕事モードではなくお遊びモードにしましょうね🎵という声かけでスタート!2万個以上の紙コップを会場いっぱいに自由に積み重ねていきました。
夢中になって高く高く挑戦していくうちに、難易度が上がります。これ以上積んだら崩れるからやめようか…いやいや、もっともっと高くしてみたいよね…迷いながら目の前の紙コップタワーを見つめます。その子によってチャレンジ度も違います。見渡せば大人の方が無我夢中だったり😹
どんどん高さが増していくと、ちょっとした空気の動きでバランスが崩れそうになったり。息を潜めて集中するのですが…
f:id:generetor-M:20220316191637j:plain
やっぱり崩れました💦
「ナイスファイト!!」とチャレンジを讃える声がかかります👍悔しい〜!!と言いながらも気持ちを切り替えて再チャレンジです🙌「崩れ落ちるのはそれだけ難しいチャレンジをした証だねー」とアーティストの方々に励まされながら何度も何度もチャレンジが続きました💪
また戸田に来てくださいね〜🌈

マインドフルネス💃

以前、市民講座の託児をした時のテーマが「子育てのためのマインドフルネス」でした🌕私は恥ずかしながらその時まで、マインドフルネスという言葉を知りませんでした😅マインドフルネスとは…調べてみると📝

私たちは、今この瞬間を生きているようでいて、実は過去や未来のことを考えて、「心ここにあらず」の状態が多くの時間を占めています。特に、過去の失敗や未来の不安といったネガティブなことほど、考えを占める時間が長くなりがちです。つまり、自分で不安やストレスを増幅させてしまっているのです。こうした心ここにあらずの状態から抜けだし、心を"今"に向けた状態を「マインドフルネス」といいます。
NHK 今日の健康より〜

これを意図するために「瞑想」をするのだそうです。講座では親子でできる瞑想法を演習していました。
私は瞑想とまではいきませんが、毎朝起きたら朝日に向かって「今日も命をありがとう」☀夜寝る前はお月さまに向かって「今日の一日をありがとう」と深呼吸しながら感謝の言葉を唱えています🌕これに加えて数分間でも雑念を振り払うことを意図すればマインドフルネスになるわけですね!💫
忙しくバタバタする日常では、なかなかそんな余裕もないのかもしれませんが、忙しい日常だからこそせめて1分、2分でも自分に集中する習慣をつけることがポジティブ志向を自分のものにするための手段なのかもしれないですね✨
ますます心落ち着かない世の中ですが、もうすぐ2月が終わり春がやってきます🌸澄み切った空気の彼方に見える綺麗な富士山や、道端に咲く花々に気を留めることができた一瞬や、洗濯物を取り込みながら目にした夕焼けに癒やされた時、少しの間その目の前の物に集中してみることを意識してみようとおもいます。心がざわつく時ほど、自分が置かれた場所で自分には何ができるのか…小さなことからやってみたいです🌈

PBL📚自分には何ができるかな

昨日の雪は前回のように積もることはありませんでしたね💦雪遊びを期待した子どもたちはがっかりのため息。交通麻痺にならずに済んだ人たちには安堵のため息。どんな事でも置かれた環境、立場によって事情は多様で複雑ですね。それを世界規模で学んでいるのが今のコロナ禍なのだと痛感しています。
今でこそ授業で馴染みのある「PBL」課題解決型学習ですが、ひと昔前には聞いたこともありませんでした。初めてこの言葉を聞いた時にはなかなか学びのイメージが沸きませんでしたが、身近な課題に気づき、どうすれば解決に向かうのかを考え、手段を創り上げていく過程でどれだけ試行錯誤できるかどうかは人生かけてずっとずっと学び続けることだなぁとおもいます。その練習を小学校の授業で当たり前のように繰り返すことができるのですから素晴らしい〜!と感じています✨✨✨身近な問題に意識を向けること。他人事ではなく自分事として捉えることは、当事者意識を高めることですから、PBLはSDGsなんですよね!👏👏👏「誰かが解決してくれるだろう」ではなくて、「自分には何ができるかな?」といつもいつも意識できる生き方を身につけること。それには教科書やマニュアルなんかは無くて、どれだけ当たり前の文化として身近にあるかどうかだとおもいます。地域の文化をつくるのはそこに居る一人一人。自分には何ができるかな?何が必要で必要でないかな?正解のない問にチャレンジし続けることを生涯楽しめることが幸せなんだなぁ🎠試行錯誤を楽しんで学ぶ人でありたい!!🤜🤛空気を変え、文化をつくる!!そんな大人を目指します🌈

自立と自律とSOSと

私が憧れる軽井沢の風越学園には長男の恩師がスタッフとして活躍しておられます。時々様子が気になるのでブログをチェックしていたらこんな記事を見つけました📝
https://kazakoshi.ed.jp/kazenote/now/21362/

私のこれまでの子育ての中でも子どもたちがまだ小さかった時、お友達のママさんやご近所さんに助けていただいた想い出がたくさんあります。急な入院、インフルエンザで一家総寝込み、回復してからの缶詰め期間…まだネットスーパーなども普及していなかった頃。優しさに包まれた差し入れにどれほど助けてもらったか…。
「ドアノブに差し入れかけておきました。早く元気になりますように✨」そんなメールに励まされ、「美味しいね、ありがたいね」としみじみ味わったたくさんの愛情。いつしかお互いに差し入れし合うことが当たり前の文化となっていました。懐かしいです✨✨✨
「こないだ助けてもらったお礼にアイスクリームかけてきちゃったから早く帰宅して〜」なんてメールの時は笑いましたけど😹買い物に出るついでに「リクエストあれば買ってくるよ🎵」「子どもたち退屈してない?」そんな優しい気遣いにたくさん支えられて今があります☘️
一生懸命頑張り屋の人ほど、なかなかSOS!助けて!と言えないかもしれません。なんとか自力で解決することが大切な時もありますからね。けれど家族のこと、自分自身のこと、目の前の事実を見つめて、何が最善?最優先か?と考えてみた時に、「SOS!誰か助けて!」と声を出すことこそ、大事な時もありますよね🙌子育ても、学校現場も、社会に出てからも同じだなぁとおもいます。そんな日々の繰り返しの中で当たり前の文化として染みついた子どもたちが、また同じように子育てしてくれたら素晴らしいですね☘️
まずは大人が自立と自律の違いをいつも意識しながら、優しい支え合いの文化が根付いた地域の子育てができたら幸せだなぁと想います🌈
誰かのSOSに応えられるように、朝日を浴びてお月さまに感謝!心も体も元気いっぱいの生活を心がけていきます!!💪💪💪

明け方のお月さまからパワーを!🌕

冬休み明けから10日。そろそろ疲れが出てきたり、日常の暗いニュースから気持が落ち気味になったりしている方もいらっしゃいますか…。我が家は東向きのベランダなので、毎日のように朝日を拝んで「今日も頑張るぞ!」と気を入れるのですが、今朝は友人から「お月さま綺麗だよ!」と教えてもらい、外に出て西の空を見上げました。本当にありました!まだ日の出前の冷たい空気に澄んだ西の空に、ほぼ満月のお月さま🌕🌕🌕感動でした〜✨✨✨
燦燦メラメラと昇ってきて「進めー!」と背中を押してくれるパワー全開の太陽と比べると、まだ薄暗い明け方の空から「大丈夫、大丈夫」と優しく見ていてくれるお月さまのパワーは、何だか心にスーッと「安心」のパワーが滲みてきて、なんとも言えない癒やしの瞬間でした🌕明日からは、西の空から癒やしを受けて、東の空にエンジンをかけてもらおうと想います🌠自然の力って凄いですねー🙌もちろん、夜のお月さまには「今日も一日ありがとう🌕」と伝えて眠ります🌠

1/11は一粒万倍日✨✨✨

今日は一粒万倍日ですね!1/11の1並びもときめきますが、まさか一粒万倍日も重なったとは👏「一粒の籾(もみ)が育って万倍にも実り稲穂なる」という意味がありますね✨ わずかなものでも、大きく成長し何倍にもなる意味があるなんて、 物事をスタートさせるのに縁起の良い日ですよね✨✨✨まさに今日からの学校スタートにピッタリです🌈
子どもも大人も気分新たに新年スタート!卒業、進級までの毎日を、目の前の一瞬一瞬を大切に過ごしたいな!って想う1日でした✨