yurupula’s blog

戸田市家庭教育支援チーム

夏休みおつかれさまです🌻

今日で7月も最後。明日から8月なんですね🌻
思い起こせば去年はこの時期も学校でした。夏休みは20日間でしたよね💦よく猛暑の中をマスクして通ったとおもいます。先生方にも感謝です。相変わらずタイムスケジュールに追われているでしょうが、少しはゆっくりしてください。
それを思うと今年は通常通り。休みが長いのは子どもたちにはありがたいですが、3度の食事は母は毎回大忙しです😹
毎日一緒になって学校に行っていたので、家に居ることが最初は調子狂いましたが💦せっかく時間がありますので、これまでの活動の振り返りと、これからについてじっくり考えています。
面談期間中、何度か学校に行きました。久々にお会いする方が「といちっこサポーター」のカードをIDに下げてくださっているのを見て、あらためて去年の活動スタートから支えてくださったみなさまに感謝の想いでいっぱいになりました。そもそもといちっこサポーターを始めようと思ったのは、文部科学省が募集していた「学校.子供応援サポーター人材バンク」に登録していたことがきっかけです。ステイホームの間にもう一人ゆるぷらのメンバーと登録をしていて、学校再開までにお声がかかることを待っていました。ところがいざ学校再開が決まってもなかなか動きが見えません。居ても立っても居られず問い合わせると、どうやら正式な活動は夏休み明けからだと…。そんなことなら、と一心発起!高橋校長に直談判となったわけです😹
結果、ピンチがチャンスとなって今の活動があるわけですが。そこはやはり、貴重な隙間時間に学校に来て、暑い日も寒い日もできる活動で応援してくださったみなさまの温かい「サポート」のおかげなんです❣️といちっこサポーターのカードを渡され、一体どんなものか?きっとよくわからなかったとおもいます。それでも何かできることを!とその想いで学校に来てくださったこと。感謝しかありません。
学校から直接呼びかけの活動。PTAから呼びかけのもの。ゆるぷらが呼びかける活動。どちらも受けるのは現役のといちっこの保護者に変わりありません。ならばどんな窓口であれ活動してくれる保護者のみなさんがといちっこサポーターなんじゃないかな!!そう想うんです。「保護者」じゃなくて「といちっこのサポーター」。活動に来てくれるみなさんは、ほんとに我が子のことばかりでなく、周りの子を見てくれていますから✨✨✨
PTAの専門部は、それぞれの特色を活かして活動も魅力あるものに変化を続けています。市内の小中学校で廃止や縮小が多い中、戸一オリジナルの新たなスタイルができていて素晴らしいと想います。一方、ゆるぷらっとフォーム(ゆるぷら)は日々の学校のホットな課題やリクエストを受けてPBLしていくプロジェクトチームです。CSの中の実働部隊だと想っています。ですから、どちらもそれぞれの活動がありながら、混ざったりしてより良いものにしていけると想っています。その活動全ての対象が、保護者=といちっこサポーターなのではないでしょうか😸
今日、子ども会の子が参加できるプロによる自転車講習会に参加しました。そこには地域の方、子ども会のOBの姿がありました。といちっこの笑顔のために応援してくださる地域の方もといちっこのサポーター!!ならば、現役保護者に限らず全てのといちっこに関わる大人が全てそうなんじゃないか〜😸なんて、久々のといちっこの笑顔に癒やされながら、ますます夢が膨らむ夏の1日でした🌻